2011年09月21日
はじめまして
今日の稽古は照明の古川さん、音楽の加納さんが初参加、
くわえて音響の丸池さんと原さん、プロデューサーのあっかさんにも付いていただき、たくさんのスタッフさんに囲まれた1日でした!
スタッフさんが到着する直前の波田野氏と佐々木氏の「もてなそう!」という鶴の一声で急遽テーブルを来賓/審査員席風にアレンジ。
歓迎すると同時にプロ意識を促す。出演者陣にも緊張感を与える。まさに一石三鳥!
さすが「ハマの思いやり劇団」820製作所です。
おかげで今日の稽古はいつもより汗をかいてしまいましたぜ。
古川さん加納さん、改めてよろしくお願いします!!!
おおたりょうじ
くわえて音響の丸池さんと原さん、プロデューサーのあっかさんにも付いていただき、たくさんのスタッフさんに囲まれた1日でした!
スタッフさんが到着する直前の波田野氏と佐々木氏の「もてなそう!」という鶴の一声で急遽テーブルを来賓/審査員席風にアレンジ。
歓迎すると同時にプロ意識を促す。出演者陣にも緊張感を与える。まさに一石三鳥!
さすが「ハマの思いやり劇団」820製作所です。
おかげで今日の稽古はいつもより汗をかいてしまいましたぜ。
古川さん加納さん、改めてよろしくお願いします!!!
おおたりょうじ
2011年09月20日
帰り道
音響助手をされているみっちゃんさんと熱い話をしました!!
うん!なんだかひとつパワーアップ出来た気がする!
人とお話するのは難しいけど楽しいな!うん!
とても素敵な方たちに恵まれています…。うん
写真は稽古前に見た猫。
よく見かけるんですが、脇道の真ん中にいる猫ってすごい破壊力あると思います。
犬好きな私としては犬もこんな感じでいたらいいななんて思います。
それでは!
宮脇由佳
ダージリン急行に乗って
稽古前のフリータイムにふらっと(フリーふらっと)
近くにあった喫茶店へ。
キリング・ミー・ソフトリーが流れている。
ダージリンティーにミルクを混ぜて飲んでいる。
こうゆう雰囲気は、好きだ。
さくらさんがデニス・ホッパーなら
おれはジャック・ニコルソンになりたいなあ、と思っていたりする。
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド!!
おおたりょうじ
近くにあった喫茶店へ。
キリング・ミー・ソフトリーが流れている。
ダージリンティーにミルクを混ぜて飲んでいる。
こうゆう雰囲気は、好きだ。
さくらさんがデニス・ホッパーなら
おれはジャック・ニコルソンになりたいなあ、と思っていたりする。
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド!!
おおたりょうじ
2011年09月19日
今日の言葉
今日の稽古で印象に残った演出の言葉
『吉田くん。そこぷよぷよみたいに動いて。』
『さくらさん!わかりました!西田敏行でも寺島進でもなくて、デニスホッパーです!!』
以上!
かとう
『吉田くん。そこぷよぷよみたいに動いて。』
『さくらさん!わかりました!西田敏行でも寺島進でもなくて、デニスホッパーです!!』
以上!
かとう
2011年09月18日
稽古後は
桜木町は人が多かった。シルバーウィークの中日だからかな。
こうちゃんとは初飲みでした!
飲みとかタバコとか、普段じゃ聞けない話が聞けるから好き。
アシベ
いつぞやの稽古場にて。
殿中にござる!
とか言いそうなかずき、こと、和希。
かなと、
『「かずき」って名前の響き、とてもいいよね。』
という話をしました。
かずき、萌え1ポイント獲得です。
今日は稽古場に音響の丸池さんがいらっしゃいました。
皆大好き、丸さん。
萌え、10ポイント獲得。
ないん(大谷由梨佳)。
とか言いそうなかずき、こと、和希。
かなと、
『「かずき」って名前の響き、とてもいいよね。』
という話をしました。
かずき、萌え1ポイント獲得です。
今日は稽古場に音響の丸池さんがいらっしゃいました。
皆大好き、丸さん。
萌え、10ポイント獲得。
ないん(大谷由梨佳)。